【イチバン!!】北海道でイチバンの砂糖の工場に潜入! 原料のビートからグラニュー糖まで 驚きの工程にカメラが密着!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 янв 2024
  • ▼HTB北海道ニュース 公式サイト
    www.htb.co.jp/news/
    ▼情報・映像提供はこちらから「イチオシ!!動画ポスト」
    www.htb.co.jp/news/info.html
    ▼HTB北海道ニュースのSNS
    Twitter  / htb_news
    Facebook  / htbnews
    TikTok  / htb_hokkaidonews
    #イチバン #製糖工場 #砂糖 #ビート #グラニュー糖 #HTB北海道ニュース #北海道 #ニュース

Комментарии • 46

  • @user-kz3nr6nq1j
    @user-kz3nr6nq1j 5 месяцев назад +10

    素直に面白かった、興味深いです

  • @user-yc9fy6cu5e
    @user-yc9fy6cu5e 5 месяцев назад +15

    ビートの山を作る仕事したけど今までで1番辛い仕事だった

  • @user-pd1ee2rj9s
    @user-pd1ee2rj9s 5 месяцев назад +12

    埼玉県在住者ですが ここではスプーン印の砂糖(三井製糖)やカップ印の砂糖(日新製糖)が有名ですが 北海道ではスズラン印の砂糖がメジャーなんですよね とにかく規模がデカいですね 芽室製糖所は主に業務用の砂糖を生産してるそうですが これらは道内のお菓子の工場に出荷されるんでしょうね
    北海道土産の定番 白い恋人の石屋製菓や レーズンバターサンドの六花亭 あとロイスやLeTAOにも出荷しているんでしょうね

    • @user-rh8ug3qi9t
      @user-rh8ug3qi9t 4 месяца назад

      ウチは薔薇標。

    • @user-pd1ee2rj9s
      @user-pd1ee2rj9s 4 месяца назад

      @@user-rh8ug3qi9t 様
      返信コメントありがとうございます
      そうでした 薔薇印もありました
      薔薇印は大日本製糖でスプーン印は三井製糖ですが大日本製糖は明治製糖と合併して大日本明治製糖となりその後三井製糖と合併してDM三井製糖となって薔薇印とスプーン印を両方発売してるんですね

    • @user-rh8ug3qi9t
      @user-rh8ug3qi9t 4 месяца назад

      @@user-pd1ee2rj9s
      大日本製糖ノマンマで居て欲しかった。せめて、明治と、あと、三菱と、さ。
      安さに負けて、一時期スプーンずいぶん購入したけど、もう、絶対買いたくない。アンナのジャムを作れなかった。気のせいだと言われたら、気のせいで差し支えない。だって、同じスプーン砂糖だったけど、アルトシにはジャムを作れなかった。2度と買いたくない。
      薔薇標が頼りだけど、ソートー不安。見た目とか、ちょっと食べたいのじゃ、わかんねーの素人には。アタシも素人だから、料理での感覚でしかないから。
      ツマンネーのは、イヤだろ。

  • @ksite2513
    @ksite2513 5 месяцев назад +3

    昔、社会の資料集で見たけど、本当に使ってたんだな、ビート。

  • @user-mv4rz4jv6v
    @user-mv4rz4jv6v 4 месяца назад +1

    元沖縄県民です
    国産の砂糖の8割がてんさい糖だったとは驚きました
    比率逆だと思ってました

  • @user-li6ek5pu3m
    @user-li6ek5pu3m 5 месяцев назад +7

    北海道で1番ってことは日本で1番大きな工場だな。

  • @wanokina
    @wanokina 5 месяцев назад +4

    おお日甜懐かしい(子供の時、日甜の社宅に住んでた)

  • @takahokkai
    @takahokkai 5 месяцев назад +10

    北海道民・・・スズラン印の砂糖・・・応援しなきゃね🤩🤩🤩🤩🤩。
    ところで”グラニュー糖”と”砂糖”の違い(製法?)って何だろう???。
    もうちょっと掘り下げて欲しかったなぁ~~っ;;;。

    • @mkckinta74
      @mkckinta74 5 месяцев назад +1

      1 糖液を煮詰めて最初に取り出されるものが純粋な砂糖の結晶であるグラニュー糖
      2 1で残った糖液に果糖及びブドウ糖が主成分の転化糖を追加して煮詰めて再度結晶化させたものが上白糖(多種糖が含まれてるので甘みとコクが深い)
      3 2で更に残った糖蜜をさらに煮詰めてカラメル色がついた結晶が三温糖(3回煮詰めてるから「三温」糖)
      4 3で更に残った真っ黒な残り物が廃糖蜜 ビートからだとほぼ糖分取り切ってるのでごく少量しか出ない(サトウキビは廃糖蜜が多いが発酵させて味の素の原料になったりする)

    • @j7w1_1
      @j7w1_1 5 месяцев назад +17

      長文失礼…迷惑でしたら消します
      グラニュー糖と砂糖(ここでは日本で一般的に「砂糖」と呼ばれる「上白糖」とそのまま砂糖の2つそれぞれで書きます)の違いは、
      先ず砂糖(そのまま砂糖)はサトウキビやビートから精製、抽出されるショ糖をそのまま料理等に使える形にした糖の事です。(つまり総称)
      次にグラニュー糖は砂糖の中でも「結晶化」を結晶が大きくなるまで最後の方で紹介されてたあの液体から「そのまま」行ったもので、成分名であるショ糖100%と考えていただいて十分かなと言える物を指します。
      最後に砂糖(上白糖)はグラニュー糖を作る段階である程度結晶化させた後に純度を確保する為途中で結晶化を辞めます。この時に結晶化出来なかった糖を純度を気にせず結晶化し転化糖(ビスコ)という種類の違う糖を結晶にコーティングする様にかけて固めた物でショ糖100%ではなく複数種の糖から成り立ちます。(なお厳密には違いますがここで白から変色したりしたものが「三温糖」になったりします)
      因みに上白糖は日本独自の糖類で外国では一般的に砂糖=グラニュー糖だそうです

  • @user-ec3pt5zb7h
    @user-ec3pt5zb7h 4 месяца назад +1

    砂糖はサトウキビだけだと思ってた。
    ビートは初めて聞いた!

  • @m.mishima9485
    @m.mishima9485 5 месяцев назад +2

    合成甘味料はお腹下すし美味しくないので、できるだけ避けていますが、最近はめんつゆや焼肉のたれも合成甘味料になってきています。
    砂糖には頑張ってほしいです。

  • @KT-nx3mq
    @KT-nx3mq 5 месяцев назад +3

    帯広の近くにあったんだな。
    すんげぇデカいな。

  • @user-rx9nl7qq7t
    @user-rx9nl7qq7t 5 месяцев назад +6

    甜菜糖ですね

  • @ChosenSeibatsu1592
    @ChosenSeibatsu1592 5 месяцев назад +3

    製糖工場から甘い匂いがするのは帯広行って知った。

  • @user-kn5ft4rd9h
    @user-kn5ft4rd9h 5 месяцев назад +8

    東京ドームじゃなく札幌ドーム単位で敷地面積が語られるの草。

    • @user-rh5tb2en8e
      @user-rh5tb2en8e 5 месяцев назад +2

      結局分かりづらいの草

    • @user-oz7ht4qc2c
      @user-oz7ht4qc2c 5 месяцев назад +2

      ローカル放送だし、視聴者の多くは札幌圏だから東京ドームよりも馴染みのある札幌ドームを比較対称にしたんだろう。しかしながら、こうしてネットに上げると他県民には分かりづらいという。

  • @user-xe1wq1lu1z
    @user-xe1wq1lu1z 5 месяцев назад +2

    こだわりの北海道産ですね!

  • @bob3yorkie
    @bob3yorkie 5 месяцев назад

    「お爺ちゃん、ラップ歌う?」
    「すみませ〜ん、ビート下さ〜い。」

  • @user-cs2ko2fr8o
    @user-cs2ko2fr8o 4 месяца назад

    北見市もあるよ。

  • @jp-kimama
    @jp-kimama 2 месяца назад

    原料がてんさいの糖類はよくみます。並んでサトウキビが原料のものもあり気分で。
    最近の北海道知事の政策やえげつないニトリには嫌気がさすので北海道産は選ばなくなったかな。混同はいけないんですがなんとなく。

  • @ishinjiroster
    @ishinjiroster 5 месяцев назад +3

    国内産原料による安心安全をアピールするのはいいけど、味について言及して欲しかったな。

    • @user-io8pp1js8j
      @user-io8pp1js8j 5 месяцев назад +1

      味なら甜菜糖じゃなくきび砂糖でしょう。

    • @ishinjiroster
      @ishinjiroster 5 месяцев назад +1

      @@user-io8pp1js8j 甜菜糖は甘さがあっさりしているというか、甘さが弱いけど、逆にアクも弱い感じがするので、コーヒーとか紅茶に入れるなら甜菜糖の方が私は好きです。このあたりは人それぞれ、料理ごとに相性があると思います。

  • @jonson536
    @jonson536 5 месяцев назад

    敷地面積120ha?
    さすが北海道

  • @ARU624
    @ARU624 5 месяцев назад +2

    冬場近く通るとうんちみたいな匂いするんだよね

  • @macsy1955
    @macsy1955 5 месяцев назад

    安心して使える砂糖ですね。

  • @user-oz3if6op3k
    @user-oz3if6op3k 5 месяцев назад +2

    あー、ココ、友達が勤務してる。
    初めて見た。(こちら関東)
    そこそこエラくなってるらしい(秘密だけど)

  • @user-eu1wg6bb6i
    @user-eu1wg6bb6i 5 месяцев назад +2

    0:01砂糖がそこら中に散らばってる。

  • @k.a5979
    @k.a5979 5 месяцев назад

    周辺の大通りを取ると臭いんですよね、工場から煙が出ている時は。。。
    あれはいったい何の臭いなのでしょう?

    • @GA--xw2pm
      @GA--xw2pm 4 месяца назад +1

      刻んだパルプ(搾りかす)の発酵臭じゃなかな?アレはマイナス環境でも余裕で湯気上がるくらい発熱するし何だったら微生物のご飯の糖分も微量に含んでるし。ちなみに昔は牛の餌にしてたらしい。今は知らん

  • @97ag71
    @97ag71 5 месяцев назад

    スズラン印って本州じゃ見かけないな。道内でほぼ消費されてるのかな。

  • @user-px1oc9gh5w
    @user-px1oc9gh5w 5 месяцев назад +1

    国内でビートって使ってたんだ

    • @user-io8pp1js8j
      @user-io8pp1js8j 5 месяцев назад +2

      正確には、ビートの一種である「甜菜」ですね

    • @user-rh5tb2en8e
      @user-rh5tb2en8e 5 месяцев назад

      えぇ…

  • @user-nk3vm1nl8x
    @user-nk3vm1nl8x 5 месяцев назад

    ビート!ビートたけし!甜菜。天才たけし!という事なんですねよね!

  • @user-pu7ji1ro7j
    @user-pu7ji1ro7j 5 месяцев назад +1

    今シーズンのビートは水分多いだけで、糖分イマイチらしい。

  • @user-fu1vb8bp1y
    @user-fu1vb8bp1y 5 месяцев назад +1

    でか

  • @user-rh8ug3qi9t
    @user-rh8ug3qi9t 4 месяца назад

    ウチは、薔薇標。
    スズランさんの存在は、ごく最近に知りました。
    沖縄などの原始的な製法の黒砂糖も、少しアクがあります。今ではそのような丁寧な製法の黒砂糖は買うことが出来ません。
    サトウキビって、お馬さんや牛さんも、実はバリバリ食べたいのじゃないのかしら?とうもろこしとかは、捨てるところなくお馬さんや牛さんが大喜びだもんね。乳牛だと、そのような飼料をたくさん食べてると、かすかにほんのりあま~い牛乳になると、思うんだけどね。衛生的に育てて、乳搾りには、高濃度アルコールの焼酎で牛さんのお乳を綺麗に拭き上げてから乳搾りとか、ミョーな消毒薬とか要らないんじゃないの?あとは、イマドキなのでサスガニハイジとペーターみたいに、乳搾りダイレクトごくごくとかは難しいかもしれないから、加熱して飲むとかで。
    税金のために、無駄に搾らなくてよい程度の頭数の乳牛だと、あま~い牛乳とか牛さん喜んでとうもろこしとか、サツマイモとか、オーチャードとかモグモグして、って、思うけどなぁ。
    税金高いのって、ナンデかな~~。

  • @niceyokosuka8956
    @niceyokosuka8956 5 месяцев назад +2

    潜入の意味わかってるの?

  • @user-rj3ct3qb5t
    @user-rj3ct3qb5t 5 месяцев назад

    現代病の諸悪の根源だと思います。